マルハン、売上高1兆4,808億円で増収 純利益は16.2%減の118億円
マルハンは6月20日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上高は1兆4,808億円(前年比3.2%増)となり、2期連続での増収を達成した。一方で、営業利益は179億円(同9.1%減)、経常利益は222億円(同23.2%減)、純利益は118億円(同16.2%減)と減益となった。 同社は引き続き堅
2025-06-25
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2022/06/14
屋号「ユーコーラッキー」などホール店舗を展開するユーコーラッキーグループ(本社/福岡県久留米市)は6月4日〜12日まで、グループ各店において「タカガールデー」と連動した「ピンクリボン」運動に連動した協賛キャンペーンを行った。
「タカガールデー」は、福岡ソフトバンクホークスが、女性にも野球に関心を持ってもらい、少しでも球場に足を運んでもらおうと始めた女性が主役の特別イベントの公式試合。より多くのファンが“普段とはひと味違う”非日常のエンターテインメントを楽しんでもらおうと、入場者全員にピンクのタカガールユニフォームを配布している。スコアボードなどの球場装飾や選手が「ピンクリボンユニフォーム」「ピンクリボンリストバンド」を着用するなど、球場内がピンク一色となる特別イベントとして14回となる今回、規模はさらにスケールアップ。開催のあった6月11日・12日(対 東京ヤクルトスワローズ戦)、福岡PayPayドームは2年9カ月振りの満員御礼となり、約4万人のファンで球場全体がピンク一色に染まった。また、女性が主役という機会であるところから、乳がん検診を啓発する「ピンクリボン運動」を行う認定NPO法人ハッピーマンマ(大野真司代表理事)とも連動した。
ユーコーラッキーグループは2022年ホークスオフィシャルスポンサーである事から、この「タカガールデー」と「ピンクリボン運動」のPRにつとめた。グループ各店では、期間中、ピンクリボン運動啓発ステッカー、ポスターの掲示、ホールスタッフもピンクリボンの名札、運動啓発ポケットティッシュの配布等を実施。九州地区各店では「タカガールデー」特別仕様のユニホームを飾り啓発に努めた。また、乳がん患者とその家族に「タカガールデー」公式戦観戦チケットを贈り、試合に招待した。
期間中は、九州の各店舗において、これら啓発グッズを活用したホールスタッフ等によるSNSでの発信拡散も積極的に展開したという。
マルハン、売上高1兆4,808億円で増収 純利益は16.2%減の118億円
マルハンは6月20日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上高は1兆4,808億円(前年比3.2%増)となり、2期連続での増収を達成した。一方で、営業利益は179億円(同9.1%減)、経常利益は222億円(同23.2%減)、純利益は118億円(同16.2%減)と減益となった。 同社は引き続き堅
2025-06-25
サミー『スマスロ 東京リベンジャーズ』が型式試験に適合
サミーは6月24日、同社が開発した新機種『スマスロ 東京リベンジャーズ』が、一般財団法人保安通信協会(保通協)の型式試験に適合したと発表した。 同機は、累計発行部数8,000万部を超える人気漫画『東京卍リベンジャーズ』(講談社)をモチーフにしたパチスロ機。既にパチンコ版『P東京リベンジャーズ』が発
2025-06-25
「海物語」描き下ろしアクリルスタンドとタオルハンカチの新商品を発売
三洋販売は6月27日、オフィシャルグッズストア「SANYO-MART」にて、人気シリーズ「海物語」の新商品を発売した。今回登場したのは、キャラクターたちの魅力を存分に引き出したアクリルスタンドと、ダイカット仕様のタオルハンカチセット。 アクリルスタンドは、マリン・ワリン・ウリンの3キャラクターが20
2025-06-27
【新台】ファミスロ化希望No.1タイトルが、40年の時を経てパチスロで蘇る
ユニバーサルエンターテインメントはこのほど、ミズホ製のパチスロ新台『スマスロ ドルアーガの塔』およびメダル機『SLOTドルアーガの塔』を発表した。導入開始は9月を予定している。 本機は、1984年にアーケードゲームとして登場し、家庭用ゲーム機でも人気を博したアクションRPG「ドルアーガの塔」をモチー
2025-07-01
『Pルパン三世14』などパチンコ6型式、パチスロ5型式が検定通過
高知県公安委員会は6月17日付で、遊技機の型式検定に関する告示を発出し、『Pルパン三世14』などパチンコ6型式、パチスロ5型式の計11型式が新たに検定を通過した。 注目機種としては、長寿シリーズの最新作となる『Pルパン三世14』のほか、ハリウッド版「ゴジラ」をモチーフとした『e GODZILLA』や
2025-06-17