更新日: 2019/02/26
パチンコファンなら誰もが知っている、“超”豪華アーティストやタレントがアキバに大集結!
トークあり、コスプレあり、ライブありのステージに加えて、導入前の機種で遊び倒せちゃうのに入場は無料⁉
やんちゃなパチンコファンならバニラコールで大騒ぎ、普段はクールに止め打ちを続ける寡黙な職人系パチンカーまでパリピデビューしそうな夢の祭典、「みんなのパチンコフェス(以下「みんパチ」)」が開催されました!
2月23日(土)・24日(日)の2日間、東京秋葉原にある「ベルサール秋葉原」で過去に例を見ないほどの“濃い”内容で開催された「みんパチ」。
新基準機の促進、そしてテーマとして掲げられた「連れパチ」の名のもとに、参戦した後は友達や家族とパチンコしたくなること必至のプログラムが目白押しでした。
■今までパチンコに触れたことがない未経験者
■現役バリバリのヘビーユーザー
■「昔はやってたけど…、今はアレでしょ(笑)」
そんな人たちが一緒になってホールに遊びに行きたくなるほど、パチンコ新基準機には魅力が詰め込まれています!
このラインアップで入場無料ですから、来場者は2日間で述べ7,535人。
さらにステージの様子はニコ生で中継されていたので当日の盛り上がりをご存知の方もいるかと思いますが、参戦できなかった人にも是非このフェス感を味わってほしい…。
という訳で、地下1階から地上2階までの3つのフロアを使って行われた様々な催しを、ちょっとずつではありますが紹介させてもらいましょう!
1F「ステージフロア」
各メディアのライター、パチンコに縁のあるアーティストやタレント、そしてAKB48や角田信朗さんといったアーティストが登場したステージフロア。
パチフェスでしか実現しない豪華出演者の競演に、当然ながら入場予約が殺到したらしいです‼
トークあり、コスプレコンテストあり、パチソンライブありの激熱ステージ。
24日の大トリなんて森口博子さんですよ⁉
生「水の星へ愛をこめて」ですよ!!!!
豪華すぎるプログラムに、フロアはスタートからエンディングまで来場者達の熱気につつまれていました。
こちらは各メーカー・ホールからマスコット達も集まって…、なにこのアベンジャーズ感!
2F「連れパチフロア」
未経験者や初心者向けに、パチンコの遊び方や面白さを知ってもらおうというフロア。
入り口になっているガイダンス映像シアターでは、パチンコの遊び方がわかる5分程度のショートムービーが上映されていました。
そして扉を開けると、実際のホールを模した“パーラーみんパチ”が出現!
たった今ガイダンス映像で見た通り、2人並んでパチンコ台を楽しめるようになっていたので、戸惑うことなく遊技する体勢に入れます。
しかも、そこにはSIRのメンバーや本物のホールスタッフがスタンバイ。
パチンコの遊び方をやさしくレクチャーしてくれるので、未経験の来場者も安心して初めてのパチンコを楽しんでいました。
“パーラーみんパチ”がある2Fの一角にはフォトコーナーがあり、入れ替わりで登場するライターと写真を撮ることができたんですね。
来店が激減して普段なかなか会える機会のないライターさんと写真が撮れるってことで、常に長~い行列ができていましたよ。
一緒に撮った写真にハッシュタグ(#連れパチ #みんパチ)を付けてSNSに投稿すると、フェス限なノベルティがGETできたみたいなので、SNSをチェックするとたくさん写真が上がっているはず♪
B1F「試打フロア」
パチンコメーカー19社から、主に導入前の機種が設置された試打コーナー。
中には発表前の機種もあって、パチンコファンにはたまらない空間ですね!
まだホールでは打てない機種に触れられるチャンスとあって、各機種の後ろには順番を待つパリピ達(試打希望者)が後を絶ちません。
こちらでも、退出時にライターより記念のノベルティが手渡されてました。
世間の評価的には、まだまだ新基準機<旧基準機。
それでもパチンコの面白さと、新基準機への期待はグングン上がっていることに違いありません。
設定が付いて立ち回りの幅が広がり、確変継続率65%撤廃による連チャン率の上昇。
これからは新基準機が大きく盛り上がっていく。
「みんパチ」の関心度とパチンコを楽しむ来場者の表情を見る限り、そんなことを予感させるパチフェスでありました。
もし次回開催があるなら、是非参戦してみてくださいね。
今度はパチフェス飯もあったら嬉しいな!