東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/09/19
一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会(東野昌一代表理事)は9月18日、オーラムにおいて、9月定時理事会を開催。理事会には、正会員42社・63名、賛助会員52社・82名の合計145名が出席した。午後6時過ぎから、東野代表、金光淳用副代表が記者会見に臨んだ。
■青年部の活動について
立ち上がり10社10名で発足。担当理事は吉原理事、青年部長は(株)Leeの李本部長。9月18日には兼次理事長(日電協)を訪問し、回胴式遊技機の現状と今後についてレクチャーを受けた。今後は、ホール経営者として次期後継を目指す上での業界内での人脈作り、業界団体の状況など、業界人としての素養を積んでいく。
■自己・家族申告プログラムの対応状況について
ギャンブル等依存症対策の一環として、自己・家族申告プログラムの取組みが進められているが、現実的にホールでその対応が進められているか、など周知徹底はもとより詳細な実施状況を把握していく事が重要として、今後10月中までに取りまとめる。
■九州北部を襲った記録的大雨災害、台風15号による千葉県内の大規模停電の会員被災状況について
8月末の九州北部を襲った記録的大雨で佐賀県では大規模な冠水・浸水被害が発生したが、被災した店舗を持つ平岡聖教副代表からは、2週間の店休となり、その後改装を行い、先ごろ再開できたとの報告。台風15号による被害では、君津市に本社をおくオアシスグループから被災報告。被災地域の各店舗は停電により2〜4日の店休。復旧後には系列温浴施設を地域に開放し、地域貢献。今後、地域への支援の仕方については、停電や上下水道の断水などの他は、物的な支援の必要性は薄い。被災物や土砂の撤去など人的な必要性は各自治体毎の対応があり、その情報をもとに対応する事が大事と報告。金光副代表も被災した店舗があり、「とにかく猛烈な風で店舗の看板等飛散した状況となり、数日の店休も余儀なかった。周辺の信号なども同様で見るも無残な状況でした」と自然災害の怖さを述べていた。
【主な報告事項】
(1)「新基準に該当しない高射幸性遊技機(回胴式遊技機)設置状況の推移」(7月31日現在)
(2)2019年札幌夏季合宿について
(3)パチンコ・パチスロ産業21世紀会について
(4)リカバリーサポート・ネットワーク通常総会について
(5)遊技産業健全化推進機構への拠出金について
(6)創立25周年記念事業について
○人材活用委員会
a)第46回会員企業間人事交流(8月29〜9月4日)開催報告
b)第17回会員企業間人事交流振り返り会(9月19日)報告
c)第6期女性社員による交流研修会第3講(9月19日)
d)第47回会員企業間人事交流(11月21〜27日)進捗状況
○営業システム委員会
○経営戦略委員会
○青年部会
東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
日遊協 前会長・庄司孝輝氏「お別れの会」開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)の前会長であった庄司孝輝(しょうじ・たかてる)氏の「お別れの会」は3月25日、築地本願寺においてしめやかに執り行われた。故人は2021年1月22日心筋梗塞により逝去、享年68歳。2013年6月から2020年8月まで日遊協の第6代会長を務めた。コロナ禍
2022-03-29
東京遊協 阿部理事長の5回目となる全日遊連・理事長立候補を決議
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は3月25日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、3月定例理事会をオンライン併用して開催。全79名中50名出席(出席34名、委任状16名)が出席。全日遊連の理事長候補として阿部恭久氏を満場一致で推薦する事を決議した。冒頭、阿部理事長は、「先般、日工組と日電協から、新
2022-03-25
日工組&日電協 新6号機は5月末、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月の予定
日本遊技機工業組合(榎本善紀理事長)と日本電動式遊技機工業協同組合(兼次民喜理事長)は3月24日、「新6号機・スマート遊技機の見通しについて」発表した。次世代型遊技機スマート・パチンコ&パチスロの供給時期は世界的な半導体不足等の影響により、専用ユニット調達の遅れから、当初予定していた時期から4カ月程
2022-03-25
全日遊連 広告宣伝規制についてWTを発足
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月16日、第一ホテル東京において、定例理事会をリモート併用して開催した。阿部理事長の挨拶では、コロナのまん延防止等の措置が3月21日まで適用されており、リモート併用の開催に理解を求めた。また、ロシアのウクライナ侵攻に対しては、世界平和への懸念と共に日
2022-03-17
マルハン、売上高1兆4,808億円で増収 純利益は16.2%減の118億円
マルハンは6月20日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上高は1兆4,808億円(前年比3.2%増)となり、2期連続での増収を達成した。一方で、営業利益は179億円(同9.1%減)、経常利益は222億円(同23.2%減)、純利益は118億円(同16.2%減)と減益となった。 同社は引き続き堅
2025-06-25
サミー『スマスロ 東京リベンジャーズ』が型式試験に適合
サミーは6月24日、同社が開発した新機種『スマスロ 東京リベンジャーズ』が、一般財団法人保安通信協会(保通協)の型式試験に適合したと発表した。 同機は、累計発行部数8,000万部を超える人気漫画『東京卍リベンジャーズ』(講談社)をモチーフにしたパチスロ機。既にパチンコ版『P東京リベンジャーズ』が発
2025-06-25
アニメファン向けの特設サイト「サミ推し」公開 第1弾は『東京リベンジャーズ』を特集
サミーは6月20日、アニメファンに向けて遊技機の魅力を発信する特設WEBサイト「サミ推し」を公開した。昨今、アニメを題材とした遊技機が数多く登場する中で、同社は遊技機への関心を持つアニメファンに向けた情報発信の場として、同サイトを新設。初心者ユーザーがエンタメとして遊技機に親しむきっかけを提供する狙
2025-06-24
「海物語」描き下ろしアクリルスタンドとタオルハンカチの新商品を発売
三洋販売は6月27日、オフィシャルグッズストア「SANYO-MART」にて、人気シリーズ「海物語」の新商品を発売した。今回登場したのは、キャラクターたちの魅力を存分に引き出したアクリルスタンドと、ダイカット仕様のタオルハンカチセット。 アクリルスタンドは、マリン・ワリン・ウリンの3キャラクターが20
2025-06-27
『Pルパン三世14』などパチンコ6型式、パチスロ5型式が検定通過
高知県公安委員会は6月17日付で、遊技機の型式検定に関する告示を発出し、『Pルパン三世14』などパチンコ6型式、パチスロ5型式の計11型式が新たに検定を通過した。 注目機種としては、長寿シリーズの最新作となる『Pルパン三世14』のほか、ハリウッド版「ゴジラ」をモチーフとした『e GODZILLA』や
2025-06-17